カブC100 ホイル交換
元々付いていたタイヤがとうとう駄目になってしまいまして。
まあ結構ひび割れも出てたし交換せんとなぁ・・。と思ってはいたのだけど。
で 近所の買い物とか不便なんで1号機から外しといた
ホイールタイヤごと交換することに決定。ビンボやし。
ひび割れしてるとスリップしたり走行中にパンクしたり
危険なので早めの交換をお勧めします。マジで。
普通はそんなんにはのらのんか・・。ははは。
写真の後ろの方に犬の亡霊が。(嘘)
後輪は太めなんで、はめづらかったです。
前輪はさらにサスペンションをとめてるボルトと干渉して
タイヤが回らない状態なんで、でかいバネワッシャー加工して
外側に逃がしてどうにかクリアランス確保しました。
メーターケーブル、ブレーキケーブルも現行のものと交換です。
だんだんC100じゃ無くなってきたなぁ(苦笑)
後輪はクリアランスギリギリそうでタイヤがフェンダーに
摺るかなと思ったけど実際乗ってみると大丈夫でした。
なんか、これはこれでカッコいいなとシゲシゲ眺めながら
またニヤニヤしている変態なワシ。(笑)
(あほちゃう・・・。)ぷるる談
関連記事